10月配布資料一覧
本年度より提出方法がメールでのwordファイル送信へと変更されます。文連部室では受け付けておりませんのでご注意ください。
上記書類の提出は11月30日までの全時間帯の受付となります。
ファイル形式はwordファイル(.docx)、PDFのいずれかで受け付けます。メール送信の際は題名を「幹事会提出書類」とするようお願いします。
今回よりwordファイルを直接編集したうえで、メールでの提出を受け付けることとなりましたが、いくつか注意事項がございますので必ず以下の内容に目を通していただくようお願いします。
<<注意事項>>
・記入箇所以外についてはレイアウトが崩れる場合がございますので、記入ならびに編集を禁じます。
・記入箇所についてもフォントサイズの変更等の不要な編集は絶対に行わないでください。レイアウトが大幅に崩れる場合がございます。
・記入する際のフォントについてはMSゴシックのみとします。記入欄はデフォルトでMSゴシックに設定されています。
・本年度よりメールでのみの受付となります。編集後のデータをwordファイル(.docx)またはPDFファイルで11月30日までに[email protected]に送信してください。
中間調査書では現時点での幹部、構成員、活動場所、活動内容等について記入していただきます。この調査書では主に各団体の活動内容が目的に沿っているかについて精査いたします。
なお幹部が変更になった際には幹部変更届を提出していただく必要がございますので、中間報告書を記入している時点で新幹部になっている場合は必ず幹部変更届も提出してください。
来年度に希望する部室使用について記入していただきます。
部室分配の参考とさせていただきますので、現時点で部室を持たない団体の皆様もご提出ください。
主に部室が目的に沿って適正に利用されているかを調査するために利用します。部室所有団体のみが提出の対象となります。
文化部連合で貸し出す倉庫の使用を申請するときに使用します。
長期使用(1年)、短期使用(1ヶ月)など目的に応じてご記入ください。
文連倉庫をご利用いただく団体に提出していただく書類です。
内容に同意の上でのご署名をお願いします。
提出は他の書類と同様にwordファイル(.docx)かPDFファイルを添付して、文連までメールをご送信ください。