部室一斉開放のお知らせ

2025年度の部室一斉開放の日時と場所が決定いたしましたので以下に記載いたします。

学生ホール各部屋のマップも掲載しておりますのでご確認ください。

 

日時:4/11(金)16:30~18:30

場所:学生ホール

ダウンロード
学生ホールマップ
学生ホール内の部室一斉開放参加団体の部室の位置を示した配置図です。
2025年度 部室一斉開放マップ.pdf
PDFファイル 527.8 KB

文連オリエンテーションについて

この度文連オリエンテーションの詳細な概要が決定いたしました。

 

 

◾︎文連オリエンテーションとは?

⇒ 新入生が文連に所属している各サークルの先輩達と交流することが出来るイベントです!

一度に複数の団体から話を聞くことが可能で、入退室やサークルブース間の移動は自由です。

※参加団体は添付ファイルの通りです

 

◾︎日程,場所

⇒4/14   (月)  17時〜18時半頃まで  

生協食堂にて開催

 

◾︎お弁当について

・当日は新入生の皆さんに対してお弁当をご用意させて頂きます!! お弁当を食べながら先輩達

と沢山交流しましょう!!

※数に限りがある為、無くなり次第終了となります。

 

先輩達だけでなく、新入生同士でも仲良くなれるチャンスです!! 是非奮ってご参加下さい🙂 

ダウンロード
文連オリエンテーション参加団体
4/14の文連主催の新歓イベントの参加団体の一覧です。
文連オリ参加団体2025.pdf
PDFファイル 37.8 KB

2月幹事会の日程、場所について

2月幹事会の日程ならびに場所を以下の通りに決定しましたのでお知らせいたします。

日時:2月10日(月)時間未定

場所は決まり次第お知らせします。

 

資料は準備出来次第、更新します。


9月幹事会の日程、場所について

9月幹事会の日程ならびに場所を以下の通りに決定しましたのでお知らせいたします。

日時:9月1日(日)13時開始~14時終了予定

場所:1号館110室

議題:次期総務委員選出などを予定

 

資料は以下のリンクよりダウンロード可能です。


7月幹事会の日程、場所について

7月幹事会の日程ならびに場所を以下の通りに決定しましたのでお知らせいたします。

日時:7月3日(水)18時10分開始予定

場所:1号館101室

議題:決算報告、会計監査、予算案承認、CUBE本加盟議決、総務委員会候補者当番団体及び補欠団体の選出などを予定

 

レジュメは現在制作中です。完成し次第公開いたします。


5月幹事会の日程、場所について

5月幹事会の日程ならびに場所を以下の通りに決定しましたのでお知らせいたします。

日時:5月10日(金)18時10分開始~19時終了予定

場所:1号館110室

議題:加盟承認、提出書類の説明などを予定

 

資料は以下のリンクよりダウンロード可能です。


新歓期のイベントについて

文化部連合では新入生歓迎イベントとして部室一斉開放、文連オリエンテーションを昨年に引き続き本年も実施いたします。詳細については下記をご参照ください。

部室一斉開放

  • 日時:4月9日16時20分~19時30分(一部団体は開催時間が異なります。注記をご確認ください。)
  • 場所:学生ホール内の本イベント参加団体各部室
  • 概要:本イベントは開催時間内に限り、自由に参加団体の部室に出入り可能になるというもので、気になっているサークルの部室を気軽に訪れることができ、一人で部室に行くのは不安という方でもお気軽に部室見学ができます。
  • 参加団体:ESS、学術会、クイズ研究会、法学研究会、司法問題研究会、SABEMOS、エリカ混声合唱団、管弦楽団、グリークラブ、三曲会、フォークソング研究会、古典ギター部、ジャズ研究会、Revolver、軽音楽部、映画サークルKINO、Close Up Magic Circle、AR会、鉄道研究会、マンガ研究会、放送研究会、茶道研究会(18時まで)、推理小説研究会(16時30分から19時まで)、将棋部、写真部、美術部、劇団時計、TMU-SFC、エンターテイメントサークルPal、学生教育研究会、児童文化研究会、マイクロコンピュータ研究会、環境サークルNature、ボードゲーム研究会(18時まで)
  • 注意事項:本イベントは囲い込み防止の観点から必ず部室のドアを開放した状態で行っていただくこととなっております。絶対にドアを閉めないでください。
ダウンロード
部室一斉開放配置図
学生ホール内の部室一斉開放参加団体の部室の位置を示した配置図です。
部室一斉開放2019 配置図.pdf
PDFファイル 254.2 KB

文連オリエンテーション

  • 日時:4月11日18時~19時30分
  • 場所:生協食堂
  • 概要:本イベントは参加団体負担で料理を用意した上で、生協食堂の一角を貸しきって行われます。サークルについてのいろいろな話を聞けるほか、新入生または入部希望の方は無料で食事が可能です。なお、参加多数により用意した料理が終了した場合はご容赦願います。
  • 参加団体:ESS、児童文化研究会、将棋部、人力飛行機研究会MaPPL、AR会、吹奏楽団、古典ギター部、cube、Close up Magic Circle、放送研究会、司法問題研究会、SABEMOS
ダウンロード
文連オリエンテーション配置図
生協食堂内の参加団体の位置を示した配置図です。
32038.pdf
PDFファイル 76.4 KB

2月幹事会の日程、場所について

2月の幹事会の日時ならびに場所を以下の通り決定しましたのでお知らせいたします。

日時:2月13日(水)18時15分開始

場所:12号館201室

議題:新歓の説明、twitterやホームページを使ったお知らせについて、文連ロゴマーク募集、部室分配などを予定

 

なお、2月幹事会にて使用する予定の書類は以下よりダウンロード可能です。


10月幹事会配布資料について

11月9日の幹事会において説明した各種提出義務書類のwordファイルは以下のリンクよりダウンロードしていただけます。wordファイルに必要事項を記入したものを11月30日までに[email protected]宛てにご送信ください。ファイル形式はwordファイル(.docx)、PDFファイルのいずれかでお願いします。本年度からは文連部室での受け取りは行いませんのでご注意下さい。

記入内容等の見本については以下の内部リンクからご確認下さい。


文化部連合公式サイト

粗大ゴミ廃棄について

受付する粗大ごみ及び記入の仕方等は、
下記からファイルを確認し、申請をお願いいたします。

申請の締め切りは回収日の3日前16:30までに
学生課①窓口に廃棄予定リストをお持ちください。
尚、廃棄予定リストは学生課にもあります。

 


7月幹事会重要変更事項

幹部変更届

・幹部変更届データ処理に関して

幹部変更届を提出する際は以下の点に留意し提出ください。

 

To : 文化部連合メールアドレス

Cc : 学生課メールアドレス

(10、11月はCC無記でお願いします。)

件名 : 幹部変更届

本文 : (どのようなものでも構いません。)

添付 : 幹部変更届(.docx)

 

宛先

文化部連合メールアドレス

[email protected]

学生課メールアドレス

kagai-katsudoから始まるメールアドレス

総務委員選出届

下記リンクから書式(pdf)を印刷し、手書きにて記述の上8/31までに文化部連合部室前ポストに投函ください。

 

文化部連合総務委員立候補届(.pdf)



書類提出に関して

提出書類についてのページを作成しました。書類作成の際の参考にお願い致します。

 

学内団体登録簿活動報告書・活動方針書サークル紹介プリント課外活動鍵借用書

 


 

文化部連合(以下文連)は東京都立大学の主要な文科系サークルを統括する上部団体です。

 

このサイトでは文連に所属するサークルの紹介や新歓情報を発信しています。

 

また、サークルの代表者様がさらに団体の運営を円滑にするための情報が合わせて掲載されています。

 

文化部連合総務委員一同、このサイトが皆様のご利益に資すことをお祈り申し上げます。